横浜イクメン日報

38歳のイクメンの子育て奮闘日報です

【スポンサーリンク】

1歳8ヶ月の娘ができること

Hide-kichiです

 

こにゃちゃんは1歳8ヶ月になりました

 

ボクの周りにちょうど同じ月齢(1歳8ヶ月)の子がいないので、

※保育園に行くと前後3、4ヶ月程度年齢が異なる子はいますが。

 

成長度合いを比較する対象が無いので一般的にどう成長しているのが良いのかわかりません。

本を読んで確認することはあるんですけどね。

ボクが愛読しているのはこれら。

ちなみにこれらの本の他にも類似の本がたくさんありますが、

書いていることが本によって異なるので、参考にするのは1冊が良いと思います。

例えば、オムツが外れるのは2歳〜という本もあれば、1歳6ヶ月〜としている本もあります。

 

結局何が正しいんじゃい!!

 

と悩むことになるだけなので

1冊軸になる参考となる本を持っておけば良いと思います。

 

さて、

 

1歳8ヶ月になったうちのこにゃちゃん。

こんなことができますよ。

同じくらいの月齢の子がいる方は参考にしてください。

うちの子はこんな芸できるよ〜とかも教えて欲しいな〜

 

 

1.言葉

単語でいくつか言葉を覚えて使うようになっています。

正確には1歳半くらいから明確にモノと言葉を結びつけて言葉として発することができるようになってきていますね。

 

パパ

ママ

自分の名前

アンパンマン(正確にはアンパンマンと言えず、アンパンチと言っています)

バ(バナナのこと)

う○ち

出た(「う○ち」と「出た」を一緒に使って、出たことを教えてくれます)

おはよー(朝起きたら発します)

せんせー(保育園の先生のこと)

お茶(飲み物は全部お茶と言っています。「飲み物」のことを「お茶」と理解しているようです)

ぞうさん

がおー(ライオンのこと)

しま(しまじろうのこと。こどもちゃれんじのキャラクター)

 

こんな感じかなー

 

あとは言葉で言わなくても、あたま、かた、ひざ、などの体の部位や

エプロンとか、言えなくてもモノと大人が言った単語を結び付けたり

おすわりとか、おいでとか、

わかるようになってきています。

 

言葉は繰り返して

これはバナナだよ、と教えると覚えてくれるようになってきています。

いまは1日1単語を仕込むのが日課になってきています。

だいたい翌日にはわすれていますけどねw

 

2.身体能力

当然歩くことはできます。

小走りもしますね。走ると高い頻度でコケますが、少しずつバランスを取っていければと思っています。

 

しまじろうのDVDを見ながら、毎日朝晩見せていると

1週間くらいでダンスや動きを覚えてマネをするようになりました。

 

いまボクはこれがとれも楽しいですね。

 

毎日同じDVDを見てもぜんぜん飽きないですし、

大人も少しずつ成長してできることが増えてくる子供を見ていると

飽きずに続けられます。

 

ちなみに「こどもちゃれんじぷち」の4月号についているDVDでは

歯みがきの仕方とか、おはようと挨拶することについてしまじろうがチャレンジしているのを見て、

覚えてくれて、今では自分からしてくれるようになりました。

もし歯磨きが苦手とか、朝の挨拶ができないという方は、

こういうツールを試してみるといいかもしれません。

 

食事もこぼしまくりますが、

自分でスプーンをもって食べることができるようになっています。

食べている途中で遊び始めて机が食べ物で散らかることがありますが

ボクは耐え忍んでいますよ

 

失敗しながら覚えていってくれればと思っています

 

 

トイトレはまだまだ早かったみたいで、

なかなかトイレに座ってくれませんね。

 

う○ちが出たら「出た!!」と言って出たことを教えてくれますが。

 

と、こんな感じで成長しています。

 

今は言葉を仕込むのとトイトレの優先順位が高いです。

 

なんと言っても楽しいですからね、親が。