横浜イクメン日報

38歳のイクメンの子育て奮闘日報です

【スポンサーリンク】

2019年度の保育園入園通知はそろそろ届く頃

Hide-kichiです。

 

本当にキツイ胃腸炎でダウンしていました。

胃腸カゼ?

 

というのが正しいのでしょうか。

 

ブログがなかなか更新できなかったのもこれが理由です。

 

2019年度の保育園入園通知

ボクの家は今年は関係ないのですが、そろそろ入園通知が届く頃ですね。

昨年どのようにして通知が届いたかについてボクは記事に書いています。

 

hidekichi-ikumen.hatenablog.com

 

どのような結果が出るにしても

基本的にはひっくり返ることがないので(明確な基準や点数を知ることができない以上は)

受け入れるしかありません。

 

入園通知が届いた方

おめでとうございます。

でもこれは決してゴールではありません。

これから長い長い保育園人生のスタートとなります。

運良く入園できた方は、もれなく手続きを行いましょう。

入園通知が来たからといって安心してはいけません。

 

共働きであれば、毎年両親の就業を証明する書類を半年に1度は提出しなくてはなりません。

転職したり、病気になって働けなくなっても

その状況についてしっかりと区役所に伝える必要があります。

 

ボクは昨年、病気で働くことができなくなり、

一時期休職せざるを得なくなったのですが

短い期間でしたが、しっかりと区役所に報告して書類を何度も書きました。

 

その後転職をしましたが、

その際も書類を何度も書きました。

 

転職後は、

 

転職直後に就労見込みと

実際に転職して3ヶ月経過したあとに就労証明を提出する必要があります。

 

これらを怠ると、取り消しとなる可能性もあるので気をつけましょう。

 

入園できなかった方

仕事復帰できない方など、今後のご自身の人生にも大きく関わることですから、

すぐにショックから立ち直ることができないかもしれません。

 

でも、チャンスはあります。

 

まずは翌年に再チャレンジをするというより、

まずはできることをやりましょう。

 

無認可保育園の登録をしたり、途中からでも入園できるように登録をしましょう。

 

ボクは保育園に娘を入園させてわかったのですが、

毎月1人くらいはどの学年でも転園する子がいます。

理由は、親の仕事の都合などで引っ越しをする子が一定確率でいるわけです。

特に1月、9月など企業で人事異動が活発になるタイミングでは3人とか4人とか転園する子が出てきます。

 

詳細なデータは区役所が教えてくれるかもしれませんね。

 

なので、今回は残念だったかもしれませんが、

諦めずに登録したり、情報を集めましょう。

 

ボクはこの本を買いましたよ。

保育園に入りたい! 2019年版 (日経BPムック 日経DUALの本)

保育園に入りたい! 2019年版 (日経BPムック 日経DUALの本)

 

 

それから日経Dualにも登録して月会費を払って情報をとにかく集めました。

dual.nikkei.co.jp

 

行動した人が勝ちますよ。