横浜イクメン日報

38歳のイクメンの子育て奮闘日報です

【スポンサーリンク】

生後9ヶ月にできるようになりたいこと(ハイハイ)

みなさん

こんにちは

Hide-kichiです。

 

こにゃちゃんは今月で生後9ヶ月を迎えました。9ヶ月ともなると、体重はかなり重くなってきており、抱っこするのもなかなか大変になってきました。

また、日々新しいことをできるようになってきていますが、まだまだ同じ月齢の子に比べるとできないことも多いです。

 

ということで、今日はできること、できないこと(早くできるようになって欲しいこと)を書きたいと思います。

 

 

ものの本を読むと、9ヶ月はこんなことができるようになると書いてあります。

まあ、概ね幅があるので、その中でハマっていればだいたいOKでしょ。

 

まずは「体の発育」

・おすわり(6ヶ月〜10ヶ月)

・ハイハイ(7ヶ月〜1歳1ヶ月)

・つかまり立ち(7ヶ月から1歳2ヶ月)

・伝い歩き(8ヶ月〜1歳3ヶ月)

 

と思っていたのですが、、、ほとんどこんな芸当はできず、

今のところ、おすわりができる程度です。。。

おすわりもまだまだアンバランスでして、前かがみになって、手で支えている感じです。後ろに体重をかけると、ひっくり返ってしまいそうになるので、まだまだ安定しておすわりできるとはいえないです。

 

「心の発育」はどうかというと、

・要求を訴えて泣く(5ヶ月〜)

・あやすと笑う・楽しくて笑う(3ヶ月〜)

・人見知り(6ヶ月〜1歳3ヶ月)

・場所見知り(8ヶ月〜1歳7ヶ月)

・後追い(7ヶ月〜2歳)

 

これらは全部ハマっているという印象があります。

心は健全に育ってくれているような気がします。

 

最近では、離乳食もバクバク食べてくれるようになりまして、作る方もとてもうれしいです。トイレも大の方はいっぱしのものが出てくるようになりました。

 

今月はハイハイができるようになって欲しいので、ハイハイトレーニング重点月間として、トレーニングをしていきたいと思います。自分で行きたいところに興味をもって動けるようになると、もっと脳の働きも良くなるような気がしています。

ハイハイするためにはうつ伏せの状態にして、足で床を蹴るようにしてあげるのが良いらしいのですが、まだまだそんな高等技術はできないです。

壁際に足をぴったりつけて、膝を伸ばした時に前に進む感覚を養うというトレーニングを進めていきたいと思います。

 

最新決定版 はじめての育児 (暮らしの実用シリーズ)

最新決定版 はじめての育児 (暮らしの実用シリーズ)

 

 

 

0歳からみるみる賢くなる55の心得――脳と心をはぐくむ日本式伝統育児法

0歳からみるみる賢くなる55の心得――脳と心をはぐくむ日本式伝統育児法